
1億円貯めて、サイドFIREを目指しているひつじ家です。
「FIRE」や「資産形成」に興味があったり、「投資」を始めたばかりだと

他の人がどんな風に「資産形成」しているのか気になる!
と、思いませんか??

私は、とっても気になります!笑
このブログでは、毎月の資産を公開し「1億円貯めるまでの過程」を発信していきます!
・どんな風に資産が増えていくのか?
・投資をやってよかったか?悪かったか?
の参考になればうれしいです!

皆さんと一緒に資産形成を頑張りたいとおもっています!
応援よろしくお願いします!
2023年1月時点:資産公開
※毎月、20日ごろを締め日として集計しています。
総資産
まずは総資産です。
26,658,546円
前月+105,819円
12月から「10万円」のプラスです。
ボーナス分を抜くと毎月「平均30万円」のプラスに着地しています。
今回はいつもよりも相当低いことがわかります。
理由は「投資」の成績です。
このあと、詳しく説明しますが、投資の含み益が「70万円」から「40万円」に減少しています。
ちょっと悲しいですね。。。

基本的に、短期の値動きは気にしないように心がけていますが、1か月で30万円も資産の価値が下がっているのは、なかなかにドキドキしますね!ある意味買い時だったのかもしれません!
金融資産の内訳
・現 金 : ¥15,000,000
・外 貨 : ¥123,525
・投 資 : ¥8,762,901
・その他 : ¥2,772,120
現金は、1500万円を確保し、残りは投資に回しています。
外貨は、配当金や海外旅行時の残高です。
投資は、ほとんどが米国株です。
その他は、保険や証券会社への預り金です。

まだまだ現金比率が高いです。
本当は、ずばっと投資に回したほうが効率的なのはわかっているのですが、私は、投資を始めたばかりの初心者です。
投資の値動きに少しずつ慣れていくためにもゆっくり投資へ回していきます。
投資の内訳

投資歴は、約2年。最初は積立NISAから始めました!
企業型年金(DC)は10年ほどやっていますが、投資をしっかり勉強せずに始めたので投資期間からは抜いています!
※最初は沢山失敗したので、そのことも後日ブログでご報告したいと思います。
投資の内訳はこちら。
今月から、追加購入金額も追記してみました!

12月の含み益「703,790円」から「-296,080円」の「407,710円」と減ってしまいました。。。

投資をしていたら、こんな月もありますよね。。。来月来月♪
企業型確定拠出年金(DC)
DCは、「全米株式インデックスファンド」を毎月55,000円追加購入しています。
55,000円定期購入していますが、前月比較をみると「−55,961円」になっています。
買った分だけ下がっている感じですね。。。悲しい気もしないでもないですが、魔法の言葉「安く買えたぜ!」で乗り切っていきます!
ですが、投資期間が一番長い10年ほどになっていますので、含み益「+353,308円」としっかりプラスになっているのはうれしい限りです。
投資信託
投資信託は、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を中心に購入しています。
定期積立にて、毎月160,000円購入しています。※積立NISA枠を毎月33,333円分利用しています。
160,000円購入していますが、前月比較をみると「+141円」になっています。
これだけで、「-159,859円」です。
計算日には一時128円台まで円高が進んでいたのが原因だと思います。

下がっているということは、安く買えている!
下がっているということは、安く買えている!
自分に言い聞かせるためになんどでも言います!笑
また、含み益は、12月は「+188,277円」となんとかプラスを維持していましたが、1月は「+28,419円」ま、ま、まだプラスですが、だいぶ下がりましたね。
もう少しさがったら追加購入していきます!!!(下がるならもっと下がってほしいなぁ)
米国ETF
米ETFは、VYM(米国高配当)を中心に、QQQも気分が乗った時に1株ずつ購入しています。
1月は、QQQを2株「円建:71,148円」購入しました!
QQQとは?
NASDAQ100に連動するインデックスETF。
ハイテク株などに投資ができます。
含み益は「+37,105円」です。為替差損で結構さがってきてしまいましたが、引き続きタイミングをみながら、追加購入をしていきます。
自社株
自社株については、一番成績が悪いです。
毎月1万円追加購入していますが、含み益は「-11,122円」になっています。
※先月よりは、含み損が減りました!

とにかく、とにかく、弊社がんばれ!!!!
1億円まであといくら?

残りはあと「7,334万円」。
達成までの年数は、12月よりも「0.02年」短くなりました!
本当にすこーしですが、1億円へ近づいていることが数字で分かってうれしいです!

まだまだ遠いですが、1歩ずつ、前進あるのみです!
まとめ
ここまで、2023年1月時点の資産公開をしました。
1億円まであと14.67年になりました!
資産額は「26,658,546円 前月+105,819円」と微増です。
投資の成績は、「296,148円」追加投資し、先月から「+68円」、含み益は「+407,710円」です。
投資の成績が投資の伸長に大きく影響してしまいました。
29万円追加投資し、68円しかプラスにならないということは、それだけ1月の成績がよくなかったことがわかります。
今から考えると、追加投資の絶好のタイミングだったかな?と思いますが、もう少しさがるかも?
とおもい、追加投資があまりできませんでした。
いかがでしたか?
1億円までの道のりは果てしなく遠いですが、励ましあう仲間がいるとうれしいなーって思っています。

皆さんの資産形成の参考になれば、うれしいです。
1月に追加投資をばっちりできた方、すごいです!
一緒に1億円目指してがんばりましょう!
引き続きよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
これからも不妊治療を辞めた夫婦の日常と、考えを発信していきますので、応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村
コメント